2012-01-01から1年間の記事一覧

高齢者結婚とボランティア

高齢者結婚とボランティア同棲・結婚、性交の目的は必ずしも出産でない、経験知。 子どもはあくまでも、授かりものだ。 しかし、子供を産むことは、経済的に負担がかかるというのも事実。究極のコミュニティ、独り暮らしやシングルマザー&ファーザのどこま…

ナージャの村

ナージャの村 1997年 日本 NADYA'S VILLAGE監督 本橋 成一ベラルーシ共和国、ドウヂチ村。 チェルノブイリ原発事故で汚染された小さな村。 政府からの立ち退き要請で、村は地図から消えてしまった。 それでも故郷を離れず、汚染された村に残る6家族がい…

みんないっしょ

みんないっしょはたらく、動くことをテーマにした、ある場所を見つけた。 働く場所を見つけるという、大きな目標を掲げた組織である。 3回ほど動いてみて、どうも合点がいかない。 居心地が悪い。当初、加わるために、メールで参加するむね伝えておいた。 …

いのち輝く時

いのち輝く時 児童虐待防止ドラマ監督 原田 隆司 出演 阿木 五郎 田中 弘史 伊吹 友木子 正司 歌江地域一体となって児童虐待を防止するための、啓発運動。 制作 共和教育映画社大人たちが、子供たちに注意を振り向ける。 その視線が、世の中、少なくなりかけ…

セックスレス夫婦

セックスレス夫婦 戦争と1人の女 坂口安吾野村は戦争中1人の女と住んでいた。夫婦と同じ関係にあったけれども 女房ではない。なぜなら、始めからその約束で、どうせ戦争が負けに終わって すべてが滅茶々々になるだろう。文中で 女は快感がないくせに男から…

独立国家のつくりかた

独立国家のつくりかた 2012年5月20日 講談社現代新書 坂口恭平車のバッテリーでほとんどの電化製品が動くのに、なぜ原発をつくるまで 大量な電気が必要なのか。2008年時点で日本の空き家率は13.1%、野村総合研究所の予測では2040年には、 それが43%…

パブリック

パブリック空間会所開きの席でプライベートを最も重視している、社会状況。 プライバシー、個人の自由とパブリック。 でもどちらを大切にして、どちらを補完するか、 政治などで、人が考えて様々に変化する。(優先座席のある、電車内空間) 何処でも化粧が…

蝶の舌

蝶の舌 2001年 スペイン LA LENGUA DELS MARIPOAS監督 ホセ・ルイス・クエルダ 出演 フェルナンド・フェルナン・ゴメス マヌエル・ロサノ皆と一緒に一年生になれなかった喘息もちの少年モンチョ。 担任のグレゴリオ先生はモンチョをそよ風のように優しく…

軍隊を捨てた国

軍隊を捨てた国 2001年 日本監督 山本洋子 制作 早乙女愛中米コスタリカ共和国 軍隊を廃止し、半世紀以上たつ 21世紀の今、世界が注目するこの国で 人々は何を考えて暮らしているのだろうか音楽と踊りに導かれ、淡々と描かれる「軍隊をすてた国」に住…

ドーニャとデイジー

ドゥーニヤとデイジー 2008年 オランダ=ベルギー Durya & Desie監督 ダナ・ネクスタン 出演 マリアム・ハッソーニ エヴァ・ヴァンダー・ウェイデーヴェン テーオ・マーセン女の子ふたりの幸せさがしの旅アムステルダムに暮らすドゥーニャとデイジーは親…

東京島

東京島 2010年 日本監督 篠崎誠 原作 桐野夏生 出演 木村多江 窪塚洋介 福士誠治清子と夫が漂着した無人島に、23人の若い男たちが次々と流れ着く。狂気の世界、考えられない想像できない。 無人島に流れ着く、多くの男性に囲まれて 女性がただ一人、そ…

左は彼女の右の手、右は別の彼女の左手

左は彼女の右手、右は別の彼女の左手外から見て斬新なデザインの、大学の校舎。 中に入り吹き抜けの構造をみると、学園の思いが伝わってくる。 住民と交えるワークショップ&セミナーに参加した。昔の幼かったことを思い出させる、ワークの一ショットで、 娘…

蒼ざめた官能

蒼ざめた官能 2008年 スペイン Dark Blue Almost Black監督 ダニエル・サンチェス・アバレロ 出演 キム・グテイエレス マルタ・エトゥラホルへはアパートの管理人をしながら、脳卒中で倒れた父の介護の傍ら、 田舎からの 脱出を夢見て就職活動をしていた…

リトル・ミス・サンシャイン

リトル・ミス・サンシャイン 2006年 アメリカ Little Miss Sunshine監督 ジョナサン・ディトン&ヴァレリー・ファリス 出演 グレッグ・キニア スティーヴ・カレル トニー・コレット ポール・ダノ アビゲイル・プレスリン アラン・アーキン田舎町アリゾナ…

魂萌え!

魂萌え! 2007年 日本監督・脚本 阪本順治 出演 風吹ジュン 田中哲司 常盤貴子 加藤治子 豊川悦司 寺尾聡 三田佳子 原作 桐野夏生関口敏子、59歳。 昨日夫が死にました。 夫には愛人がいました。定年を迎え夫婦二人で平穏に過ごす主婦、敏子。 夫の突…

トンネルの崩落事故

トンネルの崩落事故 選挙公示日が12月4日、この前日に起こった災害。 山梨県大月市の中央自動車道「笹子トンネル」12月2日午前に起きた天井崩落。すぐさま補修作業状況を説明する、ニュースが流れた。 双眼鏡でコンクリート面を目視する、その報道が発…

坂口安吾の短編を読んだ

坂口安吾の短編を読んだ短編・小説が書かれたのが、戦中・戦後。 読めない字が、たくさんあった。 戦後70年、この期間で言葉遣いが異なり、価値観が変わった。政官財その変りようも激しいだろう。 司法、立法、行政にこれほど悲観させられた時代はない。 …

このまま16日が来ると、分析に入ってしまう

このまま16日が来ると、分析に入ってしまうこの国では、何年も選挙をやっておきながら、当人である被選挙人が 選挙違反になるとか、公職に携わっている人が検挙されるだろうとか、もめている。 どうしてこういう事態になっているのか? これで国としての体…

チェルノブイリ・ハート

チェルノブイリ・ハート GyaO (ギャオ)が「チェルノブイリ・ハート」を無料配信中 http://gyao.yahoo.co.jp/player/00908/v12193/v1000000000000000401/

人権と憲法

人権と憲法 人権とは、日本にある、日本だけの人権ではない。 世界に共通する、人としての権利を意味する。 憲法を読んだことがあるでしょう、この文章を読んで理解できるでしょうか? まるで読むことで、自らの権利を主張できるかのように思い込まされてい…

教育と人権

教育と人権体験から言って恨みつらみがあり、教育の在り方やかかわり方が 万全でなかった思い。 和の精神を強調するあまり、個人を尊重しせず、 協調性を欠いていると評価される場面が多かった。 教師に対する評価が、時代に応じて激変しているのではないで…

戦争と原発

戦争と原発「人間の条件」で始まるシーンは、戦争が勃発するやというタイミングかも。 意外や登場人物、梶夫妻は招集を逃れるためとはいえ、前線の部隊に乗り込んだ。 敵前逃亡ではなく、渦中に飛び込んだ。 それにもまして、持論である労務管理の手法を展開…

人間の条件

人間の条件 1959年仲代さんの隣で、一部二部を観てきました。生まれてから何回も見る機会があり、テレビでは数回かも。 娯楽の多様化でしょうか、長時間の鑑賞には負荷が掛かりすぎます。 少年時によくこの映画を見たものだと、感心します。梶という登場…

答弁書  平成十八年十二月

衆議院議員吉井英勝君 質問に対し、答弁書 平成十八年十二月 内閣総理大臣 安倍晋三 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

お待たせしました

お待たせしました何を意味しているのか、わからない表現。 人が何をしてきたか、これから何をしようとしているのか、 そんなこと、わかりません。いまインターネットを壊そうとしている、政府。 その中にあって、まだウイキペディアが使える段階。 その人の…

高市早苗

高市早苗http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%97%A9%E8%8B%97安倍晋三http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89麻生太郎http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E

西村康稔

西村康稔 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%BA%B7%E7%A8%94

川端達夫

川端達夫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E7%AB%AF%E9%81%94%E5%A4%AB

大島理森

大島理森 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E7%90%86%E6%A3%AE

大畠章宏

大畠章宏 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%95%A0%E7%AB%A0%E5%AE%8F