2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ネパールの会

ネパール友の会 前回に会ったのがいつだったか思い出せない。 その時何を話したのか、1月下旬のインドの旅を説明したか。 その時の記憶が、取り戻せない。 公園の近くで、花見の予定だったあとの続き〜。 すっかり暑くなって、蚊に刺される野外でのパーティ…

ブリキの太鼓  1979年  西ドイツ・フランス

DIE BLECHTROMMEL TIN DRUM 監督 フォルカー・シュレンドルフ 出演 ダーヴィット・ベネント マリオ・アドルフ 持ち寄りビデオ観賞会。 ふぃと立ち寄った機会でみる幸せ。 子役の演技に驚嘆します、そして早い成長を映像に残さないため 急いでカメラを回した…

 あのひとが、消えていなくなる

あの人が消えていなくなる、そのニュースが流れてほっとする。 テレビ新聞を読まない中での、あの人を考えてみたい。 決して注目していた人ではない、目の上のたんこぶ。 「こんなひとが、どうして」でしかない。 5月17日に向かって、活動を繰り広げてい…

素通りしたトロントとカンクン

素通りしたトロントとカンクン 自動車で通り過ぎただけ、と言ってもいいぐらい。 旅をするのなら、ゆっくりと時間を費やして歩いてみたい。 自動車となると、飛行機より景色を眺める時間が長いと。 そう嘆いてみるしかない、そこで働き住んでいる人の話を聞…

CUBA MAY DAY 2015

CUBA MAY DAY 2015 歩けるかどうかわからない。 さらにみんなと歩調を合わせて、時間通りに歩けるか。 その不安から、暗いうちからの出発が決まった。 街の人が動いている、気配の感じられない街通り。 メーデーだからバス・自動車は、利用できないと 覚悟を…

峡谷への日帰りツアー    キューバ

ツアーのガイドは、バス車内での説明だけで バスの外、現地の説明はなかった。 歩く方向の指図さえなかった、バラバラの行動ルートだった。 ガイド自身、自分が指揮者のつもりなのか、 観客の意向を聞くこともない、観客に選択できるモノはない。 時間の調整…

 トリニダー   続き

続き トリニダ― この1泊2日のバスツアーでは、二人掛けの座席×2 をひとりで 陣取っていた人の、跡を座った。 その彼が、人の方に足を向けて座る。 足がよほど痛いのだろう、そしてその足に帽子を掛ける。 水虫としか、想像できない、自分で臭うのだ。 グ…

ブラジルの植物学者 橋本梧郎

ブラジルの植物学者 橋本梧郎さんを追って 監督 岡村淳 植物に対する情熱というのか、その行動力に驚かされる。 その自然に接する仕事を請け負ってから、はじめて苦難になり 放浪することの難しさだろうか。 95歳、その時まで体をいたわりながら人生をすご…

ハバナ・トリニダー1泊2日ツアー

ハバナ・サンタクララ〜トリニダー1泊2日ツアー キューバに残る古い町 人口3万。 近くにサトウキビのプランテーションができるとトリニダ―は、作物と奴隷売買の中心地となり反映する。それは19世紀中ごろの奴隷制度廃止まで続き、繁栄を象徴する立派な…

メキシコ・カンクンからのバスツアー

メキシコ・カンクンからのバスツアー 朝早くからの起床で、バス停へ集合。 乗合バスで停留所やホテルへ、観客をピックアップする。 最終のホテルの警備の暑さ、びっくりした。 二重三重の検問をくぐって、参加者の泊まっているホテルに到達。 ホテル前では、…

バスから見たハバナの自然風景

バスから見たハバナの自然風景 地平線まで同じ景色がつながっていると、かつて見た2007年のケニヤを 思い出す。長い間バスに乗っても、窓から見る自然はほとんど変わらない。 隣と隔てるための高い塀と金網、それが無い。 無から金を生み出す、これから…

 キューバでの泊まり

キューバでの泊まり 4人の宿探し。 記録的な豪雨があって、ハバナを歩けるか不安だった。 リーダーの宿探しをしている最中、混在しているビルの 踊り場・・・階段前のフロアーを雨宿り無断使用させてもらう。 仲間の一人が小用を催し、優しそうな老いた女性…

コミュニケーションがうまく働かない

コミュニケーションがうまく働かない 昨今の社会現象なのか、ひとと人の疎通がうまく行かない という風潮がみられるようです。 諍いがあらゆるところで、起こっているように感じます。 それも皮肉なことにスマフォンが普及してから、政治が右翼へ傾いてから…