再稼働される原発のリスクと再可能エネルギーの世界の情勢

核戦争を防止する兵庫県医師の会  第32回総会記念講演

再稼働される原発のリスクと再可能エネルギーの世界の情勢


主催:兵庫県保険医協会


講師  民間事故調委員長  北澤 宏一 先生


独立行政法人科学技術振興機構顧問。
東京大学大学院修士課程、マサチューセッツ工科大学博士課程修了。
東京大学工学部教授、科学技術振興機構理事などを経て現職。
日本学術会議会員。専門分野は物理化学、固体物理、材料科学、磁気科学、超電導工学。

特に高温超電導セラミックスの研究で国際的に知られ、80年代後半、高温超電導フィバーの
火付け役を果たす。
2009年度応用物理学会業績賞を受賞。
3.11以後は、福島第一原発事故独立調査検証委員会( 民間事故調 )委員長。
内閣官房・事故調提言フォローアップ有識者会議座長、日本学術会議・エネルギー政策の
選択肢分化会委員長などを務め、原発事故の究明とリスクの検証、代替エネルギーとしての
再生可能エネルギーの普及について取り組まれている。

著書に「日本は再生可能エネルギー大国になりうるか」「科学技術は日本を救うか」



主要国経済成長率の推移
高度成長期を経て、安定成長期、さらにGDP飽和期。


日本の対外純資産蓄積 ( 世界ダントツ状態 )
   12年で296兆円


10兆円の貿易黒字 × 25年 = 250兆円 が
蓄積した対外純資産、
さらに企業内部留保金  225兆円  ( 2013年3月 )



財務省 国際収支総括表「暦年」のグラフより

日本の所得収支  黒字  1985年 〜 2012年

・海外投資からの所得黒字
   バブル後急増

・2005年所得黒字が、貿易黒字10兆円を超えた
 日本は 貿易立国
   ⇒海外投資立国に変貌


財務省 「国際収支統計」のグラフより

日本の経済収支の推移

・経済収支=貿易収支+サービス収支
      + 所得収支 + 移転収支

・貿易黒字 → 対外投資

・25年で大きく増加 → 

・所得収支黒字の増加 →

・経済収支黒字年15兆円

・日本の投資余力 世界最大



( 資料:日本財務省  その他IMF )
対外純資産 さらに社内留保金 256兆円


・日本  296兆円  ( 2012年度 ) 対GNP比  58%

・中国  167兆円  ( 2009年度 )   〃    36.5%
 
・ドイツ 114兆円  ( 2010年度 )   〃    42.1%

・英国 ▲ 24兆円  ( 2010年度 )   〃   ▲13.2%

・米国 ▲252兆円  ( 2009年度 )   〃   ▲19.4%




課題は何か

・ありあまる「日本のお金」を何に使いたいか

 貯めるだけの国日本(ただし国のカネではない)

・国家の国民に対する責任は何か:年金?

・世界に対する責任は何か:復興、教育、研究?

・国民は未来に何を求めているか?



※攪乱要因:政府財政収支の1000兆円の赤字

 → 国内問題 ( 国内で解決せよ )

※対外純資産は日本 : 海外 ( 世界トップの黒字 )





日本の最適な輸出入総額を考えよ

・輸入総額と輸出総額が釣り合う必要

 最適レベルデザインの必要 !

 国内雇用をキープできるレベル

 ( 10兆円産業の不足:失業2%分 )

・現在:輸入90兆円 輸出90兆円

 海外現地法人売上 90兆円を超す

・なぜ輸入するのか ( 輸出のみ増やせない )


 国内インフラ 町や村の環境水準の向上

 文化、教養、仲間・地域活動





14ページ × 4  54 表
にわたる資料から、一部のみ転載しました。


国の指針として考えなければいけない、基礎テーマだと思います。
懇切丁寧に教えていただき、どうもありがとうございました。