自分の考えを示せない、意見がない若者

少し前にあった、政治の風見鶏みたいなもの

社会に出ると自分の立場を、はっきりさせなければいけなくなる

それがどんなときでも、意思表示をしなければ評価につながる




生きていくと必ずそういう場面に、立ち会うのだが、

それを感じない、回りに示せない、青年を身近に知った。

一人になると、何をしようとしているのかわからない。

チームに加わっていると、それが重要なポイントになる。




意思表示が弱いというのか、発進力がないというか。

これはひとえに、社会で働いた経験がないことによる、ルールそのものを知らない所作。

働くでもなければ、クラブ活動、グループ活動にも言える。

YES,NOの発信力が的確に示すことができるか、ということ。

でなければ、周りのものは、あやふやな態度によって翻弄されてしまう。

そんな経験が、本人にとって履修されていない状態、それが大人になる直前にある。




大人になりきれない人が、どうして登場してきたか、

それを考えると、「本を読まなくなる、若者の姿勢」にあると思う。

学問が学問としての、機能を果たしていない状態ではないか。

チームに分かれて、議論することもままならない、思考能力が低くなっているのではないか。