みっともない、あさましい

みっともない、あさましい




 手術をしてもらえるかもしれない、喜び勇んで診察を待ちました。

 杖を手放して、どこへでも無制限に歩ける、もしかしたら走れるかも。

 そう希望をもって受けたものは、しぼんでしまいました。



 待合で座っている人の、病の程度や患者の年齢を値踏みしている、

 自分をながめます。

 アナウンスする患者名を聞きとるに、人の会話が掻き消して

 聞き取れない。

 待っている時間が長くなり、うろちょろする人、食をする人。

 


 早い目に待っていた私は、30分経って、整形の受付に尋ねた。

 「はい、次あたりですよ」と言われた。

 その受付の前で、その看護婦と待ち時間を有効にする術について、

 話をした。その間、次々とカルテが受付に渡される。




 整形は、患者の数が無限に広がる、医療分野などと感じる。

 身体の表に出る、不都合や変化を素早く察知する感覚。

 他人の体を注視してしまう、日常からかもしれない。




 手術はNO の答でした。

 検査の指示をいただいたのは、別の医師で、その結果の

 判断していただいたのは、今日の先生でした。



 患者の数の多さ、患者の年齢層の幅。

 自分の身体の症状を、どこまで受け入れるか、それと先輩たちの

 振る舞いを拝見して、自分の心を落ち着かせました。

 

 身の回りの知人に、余命を宣告された人がいます。

 自分の身体との折り合いをつける、人生の終盤かもしれない。

 ここで、「あさましい」という思いを感じました。




 人間は限りなく欲望を持ち続け、今までできていたこなしてきた過去を、

 記憶を消し去ることはできないモノか。

 MRI と レントゲンの検査 CD をもって、二つの病院巡りをします。

 病が治るというより、この先の症状がどうなるか、事前に学びたい。

 その思いで成ったのか、紹介状を二通いただくことにつながりました。 




 「みっともない」

 他人から見たら、どう見えるだろうか。

 その思いから発しています、いわば他人視線を重視した考え。

 自分の身体だけが、元の体に戻ってほしい。

 人を跳ね返してまで、自分の身体を正常に戻したい、

 とは思っていない、ニュートラルな感覚にいると思い込みたい。





 MRI と レントゲンの写真を見て、自分の骨を愛おしく思いました。

 モンゴル系由来の、骨だそうです。