インターネット・ケータイ   ガイド

インターネット・ケータイ  ガイド


〜親子で正しい利用の仕方を学ぼう〜



1、メールによるトラブル

 
 架空請求メール
 
 使った覚えがないサービスや品物の代金を請求してくる
 詐欺メールです。本物らしく見せたり、親や学校に連絡
 するなど恐怖心をあおる内容もあります。

 フィッシング詐欺メール

 カード会社やゲーム会社、銀行などからのメールをよそ
 おい、本物そっくりのサイトに導き、銀行の口座番号や
 暗証番号、クレジットカード番号などの個人情報を入力
 させて、お金を盗み取ります。

 ワンクリック詐欺メール

 メールに載っているURL(アドレス)をクリックと登
 録完了と支払い請求の表示があり、お金をだまし取ろう
 とするメールです。実際にお金を払う必要はありません。
 中には、「配信の取り消しはここをクリックしてくださ
 い。」などのひっかけもあるので注意してください。

 出会い系サイトメール

 このメールは友だちや恋人募集を目的とし、出会い系の
 場を紹介するサイトです。多くのメールがメールの中に
 URL(アドレス)をクリックすると出会い系サイトに
 つながります。また、アドレスが漏れて、しつこく心当
 たりのない出会い系サイトのメールが送られてきます。

 販売系メール

 サプリや薬物、ブランド品などを販売する目的で送られ
 てくるメールです。品物がニセモノや不法なものが多く、
 ニセのサイトに導いて個人情報を入力させることもあり
 ます。

 チェーンメール

 チェーンメールは、複数の人に転送するようにしむける
 迷惑メールです。このメールを受け取った時は被害者に
 なりますが、転送することで今度は加害者にもなります。
 善意を装ったものやおもしろそうな内容でも絶対に転送
 しないようにしてください。

 迷惑メールが届いたら

 迷惑メールが届いたらすぐに削除させましょう。迷った
 ときにはすぐに「家族に相談する」という決まり事とし
 て子どもと話し合っておきましょう。あわてず冷静に対
 応し、心配な時は警察などの相談窓口に早い目に連絡し
 ましょう。チェーンメールは絶対に転送しない。URL
 は不用意にクリックしないようにしましょう。




  
 ケータイ依存症という、のがあるそうです。
 自治体の手引書を、読んでみました。

 子どもだけでなく、大人も読んでほしいです。
 徘徊しないようにケイタイを持たされている人もいるの
 でしょうか。
 
 講演やセミナーで、ケイタイが鳴っているのに、振り
 向かない大人がいます。
 大人全体が、ケータイ依存症ではないでしょうか。